みりんの徒然バイク日和

クソチビがトリッカーとハンターカブでキャンプしたりしてます

みりんの徒然バイク日和

ハンターカブを所有するに至ったワケ

そもそもなんでハンターカブ?
単純に以前から形が好みで気になっていたんです。でも相当昔の車体だし(CT110)入手困難だろうし、メンテナンスも私の手には余る。そんなわけで憧れのままで終わっていました。

そんな最中、2019年にハンターカブCT125(以下ハンターカブ)のコンセプトモデルが登場。これは市販化あるか?!と期待して待っていました。
翌年、市販化決定。これは買うっきゃねぇ!


、、、と私も思いましたが、すでに所持しているトリッカーとの使用区分が非常に難しい。

というのも、数年前VTR250とW800の2台所有していて使用用途がツーリングのみだったのもあって結局乗らずVTRを手放した、という過去が私にはあるのです。
私の生息地域ではバイクを停めておくだけで諭吉が飛んでいきます。所持しているだけで税金はかかるし、メンテナンスは乗っても乗らずとも必要です。

 

話を戻します。
トリッカーは単気筒の250cc。高速道路は乗れるけど高速域は非力で不得意。トレール車がコンセプトではあるけどカスタムなしではオフロードを快適に走れる性能はない。
ハンターカブ(CT125)は単気筒の125cc。高速道路も自動車専用道路も走行不能。あたかもオフロードを走れるような広告を打ってはいるものの、こちらも快適に走るためには様々カスタムが必要。あと最低地上高が低すぎて危ない気がする。

 

ね?ほぼおんなじでしょ。
毎日毎週バイクに乗っているわけでもない現状、このバイクは必要なんだろうか。あって乗るんだろうか。
最も重要な足つきはどうなんだろうか。メディアレポを見る限りシート高はかなり高そうだ。
様々思案した結果、「今の私には必要ない」「発売してしばらくしてローダウンの対応品が出てからが吉」「いつか買おう」
という結論に至り、今回は諦める決断をしました。

 

 

 

時は流れ・・

 

巷ではハンターカブが発売開始し、予約は向こう一年いっぱい。バックオーダーで頑張ってるらしいと巷で囁かれていた2020年6月。


父「生前分与で買ってあげるよ。納車は冬になるらしいけど。」
みりん「え?😳ありがとう☺️☺️☺️」

 

こうしてみりんは想定外に早くハンターカブ主になることになったとさ。
センキューパッパ。

 


次回、トリッカー売ってみた(嘘)
次々回、新車納車されてみた(嘘)